鉱石イオン療法
乾癬の民間療法として最も広く知られているのが、
鉱石イオン療法という、入浴による治療法です。
通常は吸収されにくいミネラルをイオンの形で皮膚から取り入れるもので、
温泉でなくても、家庭で鉱石を使えば簡単に実現できる方法です。
乾癬の治療にはトルマリンがよく使われます。
鉱石イオンの効能
温泉というと和風なイメージがありますが、
国内外を問わず、温泉は健康に良いものとして重宝されてきました。
その理由は、温泉には自律神経の働きを好調にする化学成分が
豊富に含まれているからです。
しかも、それらは水中でイオンという形になっているため、
空気中からは吸収できない化学成分でも、
水中ならば皮膚から比較的簡単に体内に取り込むことができるのです。
以下、具体的に鉱石イオン療法の効能を紹介しましょう。
- ミネラル
- カルシウムや鉄分などの無機質です。
鉱石からは必須ミネラルをはじめ、
数十種類のミネラルがイオンとなって放出されています。
必須ミネラルは体を作り、恒常性を保つためのさまざまな働きがありますが、
さらに有毒なミネラル (カドミウム、水銀など) を排出させる働きもあります。 - マイナスイオン
- 酸化から身を守ってくれるイオンです。
マイナスイオンの「マイナス」とは、負電荷、つまり電子のことですので、
体で電子が不足している (=酸化している) ところを見つけると、
そこに電子を与えて、錆び付いたところを修復してくれるのです。
また、ドロドロになっている血液のクラスター (水分子が群がって集積している部分) をイオン化して、血液をサラサラにする効果もあります。
鉱石イオン風呂には、このマイナスイオンも豊富に含まれています。 - 温熱効果
- 温かい湯につかることにより、毛細血管を広げて血液循環が良くなります。
良いことずくめの鉱石イオン風呂
鉱石イオン療法は、乾癬を治療したい人はもちろんですが、
特に病気を持たない人も、今後のためにぜひ実践してほしい健康法です。
- 半永久的に使える
- 鉱石イオンの半減期は1000年以上という、とてつもない単位ですので、
基本的に取り替える必要がありません。
もちろん衛生面などには気をつけなければなりませんが、
同じものをずっと使い回しできます。
経済的に非常にリーズナブルな療法と言えます。 - 家族全員が健康になれる
- ご家族と一緒にお住まいの方は、
ぜひ家族全員で鉱石イオンのお風呂に入りましょう。
乾癬はうつる病気ではありませんので、
乾癬患者と同じお風呂に入ってもまったく問題ありません。
健康食品などは人数分必要ですが、
鉱石イオン風呂は、1セットの鉱石で家族全員が健康になれます。